“やってみたい”のに動けない…それは潜在意識のブレーキかも?

潜在意識のデトックス

こんにちは、高次元の自分に戻す専門家 潜在意識デトックスセラピストの緒方裕子です。

この記事はこのような方におすすめです。

  • 「やってみたい」気持ちはあるのに、なぜか動けない

  • SNSで自分の想いを伝えたいけど、怖くて投稿できない

  • 完璧主義や“いい人”の呪縛に縛られてしまう

  • 自分の声を発することに罪悪感を感じる

  • 一歩を踏み出したいのに、いつも心にブレーキがかかってしまう

この記事では、“動けない”原因となる潜在意識のブロックについて、わたし自身やクライアントさんの実体験をもとに、やさしく紐解いていきます。
読み終えるころにはきっと、あなたの中にも「わたし、できるかも」という希望の光が差し込んでいるはずです。


“動けない”のは“あなた”が悪いんじゃない

「やってみたい。でも怖い」
この気持ちを抱えている方、本当に多いです。
それは決してあなたの弱さではなく、むしろ大切な“防衛反応”なのです。

私たちの潜在意識は、過去の経験や思い込みから自分を守るために「やらない方が安全だよ」「そのままで大丈夫だよ」とそっとブレーキをかけます。
その働きに気づかないままでいると、自分を責めたり、行動できない自分を否定してしまいがち。けれど、心が守ろうとしてくれていたのだとわかったら、すこしだけ優しい目で見られるようになるのではないでしょうか。

よく見られるブロックのパターンには、こんなものがあります。

  • 完璧主義パターン:「ちゃんとできなければ意味がない」

  • “いい人”でいなきゃパターン:いつでも回りを優先する

  • 自己否定パターン:「わたしなんて…」と自分を小さく扱う

  • 未来への不安パターン:「失敗したらどうしよう」と恐れて止まる

  • 本音封印パターン:感じたことを口にするのが怖い

これらは、かつてのあなたが自分を守るために身につけた“生きる術”でした。
だからこそ、責めるよりもまず、「ありがとう、守ってくれて」と声をかけてみてください。


肩の力が抜ける“共感ストーリー”

わたし自身も、「やりたいけど動けない」気持ちを長いあいだ抱えてきました。

たとえば、SNSでの発信。
伝えたい言葉があっても、「見られたらどうしよう」「変なふうに思われたら…」という恐れが先に来てしまい、なかなか投稿できなかった時期がありました。

「近所の人にどう思われるかな」
「娘たちの知り合いのお母さんに変な人って思われないかな」

投稿ボタンに手をかけては、消す。その繰り返し。
だけどあるとき、ふと気づいたのです。

「これはわたしの本心・本音を表す場所なんだ」って。

誰かに評価されるためじゃなく、
わたしが、わたしの声を大事にするために、発信するんだと。
そこに気づいた瞬間から、少しずつ怖さがやわらぎ、自由になっていきました。


セッション実例から学ぶ“小さな一歩の魔法”

セッションでも、「やってみたいけど怖い」と感じている方はとても多いです。

Aさんは、「本当はブログを書いて発信したい」と願っていたけれど、まったく投稿できない状態が続いていました。
理由を聞くと、「誰も読んでくれなかったら?」「やっぱり向いてないって思われそう」と、たくさんの“不安”がブレーキをかけていました。

わたしが少しだけ提案してみたのは、「まずは“誰かに見せる”のではなく、“自分に宛てて”書いてみませんか?」ということ。

その数日後、Aさんは「たった一行だったけど、書いたら気持ちがすごく軽くなりました」と報告してくれました。
その一行は、彼女が彼女自身に語りかける、やさしいエールのような言葉でした。

また、Bさんは「ちゃんとできない自分は価値がない」と信じ込んでしまう人。
行動する前に「完璧にできているか」を常に計ってしまい、その結果なにも始められない…。

セッションでは、「うまくやることよりも、“やってみたい”気持ちの方があなたらしいのでは?」と伝えました。
その瞬間、Bさんの目に涙があふれ、「自分らしい・・なんて久しぶりに思えました」「そんなふうに思っていいんですね」と話してくれたのです。

そして――
わたし自身も、「できない」と思い込んでいた視点から抜け出したとき、大きな変化がありました。

「スピリチュアルしかわたしにはない」と思い込んでいた頃。
でも、実際にやってみると、
クライアントさんに気づきを届けるには、スピリチュアルだけでなく心理学・脳のしくみ・言葉の選び方…多角的な視点も必要だと実感しました。

「できない」と信じていたときは、世界がとても狭く見えていました。
でも「やってみようかな」と少しでも動いてみると、
今まで閉じていた扉がそっと開いて、
その向こうに、自分でも想像していなかった広がりが待っていたのです。


“動けない”自分に寄り添うセルフケア

「そうは言っても、どうしたら一歩が踏み出せるの…?」
そんな方のために、日常の中でできるシンプルな方法を3つご紹介します。

① 自分にやさしい言葉をかけてみる

「怖くても大丈夫、私は少しずつ進んでいる」
「完璧じゃなくても、私には伝えたい想いがある」

そんなふうに、自分の心にやさしく話しかけてみてください。
声に出しても、心の中でもかまいません。
何度も繰り返すことで、心が少しずつ落ち着いていくのを感じられると思います。

② 小さな“できた”を重ねる

いきなり大きな行動は必要ありません。
たとえば、「今日は空がきれいだった」とひとことSNSに書いてみる。
それだけでも、「動けた」という感覚が生まれます。
その積み重ねが、あなた自身を信じる力になります。

③ 一番安心できる感覚を“感じてみる”

「自分がどんな状態だったら、いちばん心地よくいられるかな」
そう問いかけながら、安心できる未来のイメージを思い描いてみてください。

誰にも否定されず、あなたの言葉がそのまま受け取ってもらえる。
そんな場面を想像すると、きっと胸がふっとゆるみ、体があたたかくなるような感覚が広がっていくと思います。

その“心地よさ”を感じることが、あなたの中に
「わたしは動いてもいい」という安心と、
「わたしは動ける人なんだ」という確信を育ててくれます。


未来へのメッセージ

「できない」と感じるとき、わたしたちはつい、視野を狭めてしまいがちです。
でも、「やってみてもいいかも」と思えたその瞬間から、
あなたの未来は、そっと動き出しています。

あなたの声、想い、存在――
それは、誰かにとっての“光”になるかもしれません。
そしてなにより、あなた自身にとっての、“新しいスタート”になるのです。

メルマガでは、こうした心の声との向き合い方や、
安心して前に進める小さなヒントをお届けしています。
もっと深く知りたい方は、ぜひのぞいてみてくださいね。


ここまで読んでいただきありがとうございました。素敵な一日をお過ごしください。

メルマガのご案内|あなたの“ほんとうの声”に出会うために

メルマガでは、
この記事でお話ししたような「無意識」「インナーチャイルド」「自分の声を取り戻すプロセス」について、
実例と気づきを交えて、やさしく丁寧にお届けしています。

読んだ方が「ああ、私だけじゃないんだ」と感じられるような、
心がふっとゆるむ時間になりますように。

「本当のわたし」で生きたいと感じているあなたへ、
そのきっかけのひとつとして、受け取っていただけたら嬉しいです。

無料メールマガジン

「見えない世界との 上手なつき合い方」はこちらから

https://resast.jp/subscribe/103667

次の一歩をご一緒しませんか?

もし今、心のどこかに
「もっと自分を信じたい」
「もう、誰かの期待で生きるのを終わらせたい」
そんな想いが芽生えているなら、ぜひご相談ください。

セッションでは、潜在意識とハイヤーセルフの両方から、
あなたの内なる声をていねいにすくいあげ、人生の軸を再構築していきます。

メルマガ登録や個別セッションもご案内していますので、よろしければのぞいてみてくださいね。

個別セッションのご案内

「自分の感情がよくわからない」
「気づくと同じことで悩んでいる」


そんな方のために、心理学・ヒプノセラピー・脳科学・エネルギーワークを融合し、
あなたの心の奥にある本当の思いを、やさしく丁寧に紐解いていきます。

言葉にならない想いがあるとき、一人で抱えず、ぜひご相談ください。
あなたが本当の自分とつながるサポートをさせていただきます。

チャクラヒーリング体験セッションは、第1チャクラ~第3チャクラのヒーリングを体験して頂いています。なんだか調子がでないな、とか最近気持ちが安定しないな、、などちょっとした気持ちの変動を感じている方、ぜひ体験をおすすめします。

【チャクラヒーリング体験セッション】

https://resast.jp/inquiry/81597

 

【無料鑑定】

【たった一問でわかる

あなたのハイヤーセルフ診断】

https://resast.jp/page/fast_answer/5
この記事を書いた人
緒方裕子

潜在意識デトックスセラピスト・緒方裕子

厳格な父の下、肥満で赤面症、いじめられっ子の幼少期を過ごす。社会人になってもその経験が完璧主義として現れ、その後26回の見合いを経てやっと結婚。2児の母となる。夫の両親と2世帯住宅で同居するも、26年間嫁姑問題に悩み、うつ病と摂食障害に苦しむ。

この状況をなんとかしようとカウンセリングを学ぶも、潜在意識に刷り込まれた完璧主義や、姑との問題解決には至らず。さらに、生まれてきた目的や潜在意識と魂との在り方を探求。そこで出会ったヒーリングで潜在意識のデトックスに成功。自己否定や完璧主義が劇的に改善した経験から「潜在意識デトックスセラピー」を体系化。セッションは延べ3000名を超える。

その後、潜在意識デトックスセラピーに、脳科学・心理セラピー・ヒプノセラピーの要素を取り入れ、オリジナルメニューを開発。「思考のクセを解放し、魂の真の目的を実現する後押しをする」という霊的理想を掲げて、クライアントの心の制限を外し、魂の本音に沿って生きる人生をサポートしている。

クライアントからは「5年間言い出せなかった彼女にプロポーズできた」「セルフイメージが上がって、言いたいことが言えるようなった」「ずっと心に秘めていたニューヨークでの歌手デビューにむけて、渡米に踏み切れた」など喜びの声多数。自らが苦しんだ親からの完璧主義の連鎖を断ち切り、長女はアメリカにてメークアップアーティストとして自立、次女は学生時代、ラクロスで日本一に輝くなど、自由な人生を謳歌している。

「生まれてきた目的を探すセミナー」「エネルギー体験講座」などのセミナーを主催。今後も親から受け継いだ観念や生きづらさを抱えている女性が、自分の頭で考え、やりたかったことができる自分になるセラピーで活動拡大予定。
教員免許・産業カウンセラー・CDA・EAP・メンタルヘルスマネジメントⅡ・大型自動二輪免許。犬の母歴25年。東京都八王子市在住。

緒方裕子をフォローする
潜在意識のデトックス
シェアする
緒方裕子をフォローする
タイトルとURLをコピーしました