気を遣いすぎる人の心と体の整え方:エネルギー漏れを止めるスピリチュアル×心理の整え方

スピリチュアルカウンセリング

こんにちは、高次元の自分に戻す専門家 潜在意識デトックスセラピストの緒方裕子です。

今日もご訪問いただきありがとうございます。


この記事を読めばわかること:

  • 気を遣いすぎる人に起きている“エネルギー漏れ”の正体

  • なぜ「他人の気持ちばかり」が気になると、自分の感情がわからなくなるのか

  • 実際のセッションで見えてきた心のパターンと変化のストーリー

  • 自分の中心を感じ、整えるための感情調整の方法

  • スピリチュアルと心理の融合によって、“本当の自分”を取り戻すヒント


気を遣いすぎる人が感じている「見えない疲れ」

「なんだか、いつも疲れている気がする」
「まわりの空気を読んでばかりで、自分の気持ちがわからない」
そんなふうに感じている方は、エネルギーが外に漏れている状態かもしれません。

他人に気を遣うという行為は、実はエネルギーの“微細な放出”を繰り返しているということ。
しかもそれは無意識に、長時間続いていることがほとんどです。


人の顔色を読み続ける日々

「こう言ったらどう思われるだろう」
「なんとか場を円滑に保ちたい」
「相手の望む答えを言わなきゃ」……

このように他人の感情や反応を先回りして読むことは、優しさや思いやりにも見えます。
けれど、その裏側で**自分のエネルギーが“じわじわと漏れている”**のです。


エネルギーが“散る”とき、何が起きている?

わたしはこの状態を「気が散る」と表現します。
意識があちこちに飛んでいて、自分の内側が空っぽになっていく感じ。
まるで、いろんなチャンネルに同時に接続しすぎて、自分の声がかき消されていくような。

この状態では、心が曇っていくのも当然なのです。


「完璧でいなきゃ」の裏にあるもの

あるクライアントのAさん(仮名)は、聡明で仕事も完璧にこなすシングルマザー。
中学生の娘さんが不登校になり、彼女は「どうしたら学校に行けるようになるか」と頭を悩ませていました。

でも実際にセッションで向き合ったのは、“娘の心”ではなく、“自分の感情”から目をそらしてきた過去でした。

Aさんは、「私は強くなければいけない」「完璧でいないと母親失格」と信じ込んでいたのです。
その結果、自分の感情も、娘の感情も“感じる余裕”が失われていました。


わたし自身の経験:家族よりも“他人の評価”を優先していたころ

かつてのわたしもそうでした。
嫁姑問題に悩んでいたころ、「姑に嫌われたくない」という気持ちが強く、つい“いい嫁”を演じていました。

でも、その裏で本当に大切にしたかった夫や娘たちへの意識が、どこか希薄になっていたことに、あとから気づいたのです。
「私は誰のために、どう生きたいんだろう?」そんな問いにすら向き合えていなかったのだと思います。


エネルギー漏れを止める“感情調整”という視点

エネルギーの漏れを止めるには、「感情」を丁寧に見つめ直すことが必要です。

怒りも、悲しみも、疲れも、
それは今のわたしが送っている“サイン”

感情を抑えるのではなく、ただ「ある」と認めてあげること。
「そう感じていたんだね」「そんなに頑張っていたんだね」と、静かに寄り添ってあげるだけで、エネルギーの流れが少しずつ整っていきます。

そしてその先に浮かび上がってくるのが、
「私はどうしたいの?」という、心からの問いかけ。

感情を認めることは、
“ただ反応する日々”から、“意志をもって選び直す生き方”への扉です。


「意識の居場所」があなたの毎日をつくっている

職場で「上司の機嫌」を気にし、
家庭では「子どもの表情」に気を配り、
ママ友のLINEに気を遣い、
SNSでは“いいね”の数が気になる。

そんなふうに、意識がいつも「自分以外」に向いていると、
自分が何を感じているのか、本当はどうしたいのかが、
わからなくなっていきます。

ある日ふと、「何のためにこんなに頑張ってるんだろう?」と、
ぽつりとこぼしたくなるような虚しさがやってくる。

だからこそ必要なのが、
“意識を戻す”場所=わたし自身の気持ちなんです。

心の中に、椅子をひとつ用意する。
そこに静かに座って、こう問いかける。

「ねぇ、わたし。本当は、どうしたい?」


自分の中心に戻るワーク:「グラウンディング瞑想」

そのために私がセッションで取り入れているのが、グラウンディング瞑想です。

深く呼吸して、今この瞬間の“わたし”に意識を戻す。
足の裏の感覚。息が出入りする音。
お腹がふくらんだりへこんだりする、呼吸のリズム。

そんな“小さな気配”をひとつひとつ感じながら、
今ここにある「わたしの体」「わたしの心」に気づいていく。

気づくことで、何かを変えようとしなくても、
散っていた感情も、焦りも、すっと落ち着いていくんです。

「いま、ここにいる」
その実感が、静かでやさしい安心感を連れてきてくれます。


「わたしがわたしに戻っていく」その瞬間が、すべての始まり

気を遣いすぎて、心がすり減ってしまったとき。
それは「もう限界」というサインではなく、
「わたしのままで生きていく」ための静かな入口かもしれません。

深呼吸して、静かに目を閉じて、
自分の感情にそっと寄り添ったとき――

ふと浮かんでくるのは、
“これからのわたし”が、どう在りたいかというビジョンです。

誰かの期待に応えるのではなく、
自分の想いにそっと耳を澄ませながら生きていく。

それは派手な変化ではなくても、
朝目覚めたときの感覚が変わったり、
人との会話が少し楽になったり、
ほんの小さなことから始まっていきます。

わたしに戻ることは、未来を選び直すこと。
そしてその選択は、いつからでも、どこからでもできるのです。


ここまで読んでいただきありがとうございました。素敵な一日をお過ごしください。

メルマガのご案内|あなたの“ほんとうの声”に出会うために

メルマガでは、
この記事でお話ししたような「無意識」「インナーチャイルド」「自分の声を取り戻すプロセス」について、
実例と気づきを交えて、やさしく丁寧にお届けしています。

読んだ方が「ああ、私だけじゃないんだ」と感じられるような、
心がふっとゆるむ時間になりますように。

「本当のわたし」で生きたいと感じているあなたへ、
そのきっかけのひとつとして、受け取っていただけたら嬉しいです。

無料メールマガジン

「見えない世界との 上手なつき合い方」はこちらから

https://resast.jp/subscribe/103667

次の一歩をご一緒しませんか?

もし今、心のどこかに
「もっと自分を信じたい」
「もう、誰かの期待で生きるのを終わらせたい」
そんな想いが芽生えているなら、ぜひご相談ください。

セッションでは、潜在意識とハイヤーセルフの両方から、
あなたの内なる声をていねいにすくいあげ、人生の軸を再構築していきます。

メルマガ登録や個別セッションもご案内していますので、よろしければのぞいてみてくださいね。

個別セッションのご案内

「自分の感情がよくわからない」
「気づくと同じことで悩んでいる」


そんな方のために、心理学・ヒプノセラピー・脳科学・エネルギーワークを融合し、
あなたの心の奥にある本当の思いを、やさしく丁寧に紐解いていきます。

言葉にならない想いがあるとき、一人で抱えず、ぜひご相談ください。
あなたが本当の自分とつながるサポートをさせていただきます。

チャクラヒーリング体験セッションは、第1チャクラ~第3チャクラのヒーリングを体験して頂いています。なんだか調子がでないな、とか最近気持ちが安定しないな、、などちょっとした気持ちの変動を感じている方、ぜひ体験をおすすめします。

【チャクラヒーリング体験セッション】

緒方裕子 【チャクラヒーリング】 体験セッション - リザスト
ハイヤーセルフ|潜在意識|チャクラ|ヒーリング|算命学|スピリチュアルカウンセリング 潜在意識デトックスセラピスト 緒方裕子

 

【無料鑑定】

【たった一問でわかる

あなたのハイヤーセルフ診断】

https://resast.jp/page/fast_answer/5
タイトルとURLをコピーしました